回答投稿日時:2016/1/2 9:59
英語圏ならどの国でも目と目が合った瞬間に相手から微笑みがこぼれ、声を掛けられます。でも気を付けてくださいよ。こちらがその気でなく、相手とつながりを持ちたくないという態度を顔に出していれば、ずばり相手に察知され、何の返事も帰ってきません。そうでない限り、彼らはいつも話し相手を求めています。それが瞬時の接点であっても、微笑み、ちょっとした会話を持ちたいと望んでいます。時間的な制約や場所的な制約はありません。決して”人を見たら泥棒と思え”の教えはありません。
英語圏以外では声かけは存在しません。この間日本で知らぬ他人に微笑みかけたら、”まあー失礼な、なんで人の目を見てくるの。あなたとは他人同士でしょ!:との冷たい態度でした。